選手

サッカーの技術は山の大きさ!!普段の練習の効果が倍増する、そんな考え方を伝授!!

kumacchi

「この練習、何のためにやるの?」「これもうできるし!」

練習中にそんなことを思うことはありませんか?

ただ、単純なパス&コントロールの練習。リフティング。
コーチは「意識高くやれ」って言うけど、意識高くって何?

僕は小学生時代、思ってました。笑

そして大学生の時にスポーツ心理学の勉強をしていたときに、
「なぜ練習をすると上手くなるのか?」
ということを、山に例えて教えてもらいました。

すごく簡単な理論ですが、これはサッカーだけでなくすべてのスポーツに有効です。

これを知って、練習の考え方を変えると、普段やってる練習へのやる気も上がりますよ!

技術は山の大きさってどういう意味?

技術には3つの要素があります。

①「出来るか、出来ないか」        →可否
②「上手く出来るか、そうでもないか」   →制度
③「それを本番でどれくらい発揮できるか」 →発揮

この3つが揃って初めて「試合に使える技術」になります。

3要素を詳しく説明

①可否、②精度、③発揮の3つに分類できると言いましたが、ここではそれぞれを詳しく説明していきます。

①可否(出来るか、出来ないか)

その技術が出来るか出来ないか、これは分かりやすいと思います。

例えば、パスをトラップできる、周りを見ながらドリブルできる。
ヒールリフトができる、エラシコができる、オーバーヘッドができる。

そして、小学生は出来るようになるスピードがとても早いです。
これはこの期間に与えられた最高のプレゼントです。
大人になったら残念ながら倍以上の時間がかかる。

技術だけではなく、身体の動かし方とかもこの時期にたくさん身に付きます。
なので、できればサッカーだけでなくいろんなスポーツをやることをオススメします。

それが、この①を大きくすることに繋がりますし、将来的に山を大きくすることができます。

②精度(上手く出来るかどうか)

これは、その技術がどれくらい上手く出来るか、です。

例えばインサイドでパスを出すことはできる、とすると、
・3m先の味方がトラップできる範囲にゆっくりなら出せる
・3m先の味方の右足にゆっくりならパスが出せる
・3m先の味方の右足に速いパスが出せる
・3m先の味方の右足の足先に適切なスピードでパスが出せる
・それが10m先の味方にもできる
・相手のプレスを受けながらでもできる

同じ「インサイドでパスを出せる」でも違いがあると思います。
そこをどこまで精度よく、上手くできるかが、この②精度です。

これくらいできるよ、なんでこんな簡単なことを毎回繰り返すんだよ、と思うこともあると思います。

サッカーはその技ができればOKではなく、その質をどんどん高めていかないといけません。

つまらない反復練習では、「俺は山を高くしてるんだ」という意識で細かい質までこだわってみてください。

③発揮(本番でどれくらいできるか)

これは技術の中でも、メンタルの技術になります。

例えば試合中にミスをして怒られたあと、どんどん調子が悪くなることないですか?

普段なら普通にできることが、怒られて落ち込んだときは上手くできない。
そしてまたミスをする。
そんなことはよくあると思います。

これは、その技術が出来ないのではなく、実力を発揮できてないだけですよね。

そんなこと仕方ないじゃん!その時がたまたまそうなったんだから!
という気持ちも分かります。

けど、普段の練習で全然集中せずにダラダラやってる選手が、試合の時だけ最後まで頑張り続けることができますか?
普段切り替えができない選手が、試合中だけ切り替えができますか?

実力を発揮する、全力でやる、というのも技術なので練習が必要です。

普段のパス練習をテキトーにやってる選手は、試合の時にいくら気を付けてもパスがズレます。
なぜなら脳や身体が「パスはテキトーでいい」と覚えこんでるからです。

サッカーの技術で大切なこと

3つの要素があると説明してきましたが、それを式で表すことができます。

(①可否 + ②精度)×③発揮 =技術(能力)です。

例えば①②が100でも、③が5なら、能力は500ですが、
逆に①②が70でも、③が8なら、能力は560です。

よく日本代表の選手達が「1番大事なのはメンタル」というのはそういう意味です。

この③は普段の習慣に一番影響を受けます。
考え方や行動が脳に染み込んでいるので、それを変えるにはコツが必要です。

それに関しては後日記事を書きたいと思います。

小学生のうちにやるべきこと

ただ、この3つの中で僕が小学生のうちにオススメすることはです。

できることをたくさん増やしてください。それが結果的に山を大きくすることに繋がります。

そのためには、決まったポジションの決まったプレーばかりするのは逆効果です。
さらには、サッカーばかりやることも逆効果になります。

いろんなスポーツや遊び(外で遊ぶ)をたくさんやって、いろんなことをできるようになってください。

②や③は焦らなくても大丈夫。

しっかりと大きな山を作っていって、それを試合で出せるように頑張ってください。

ABOUT ME
くまっち
くまっち
サッカー小僧育成コーチ
サッカーコーチ歴18年 ジュニア~ジュニアユースのチームコーチ 低学年(1~4年生)を担当し15年 サッカーの楽しみ方を追求中
記事URLをコピーしました